平成23年度
平成23年度卒業式・専攻科修了式の日程について(終了しました)
以下の日程で、平成23年度卒業式・専攻科修了式を挙行いたします。
・日 時 平成24年3月19日(月) 10時から
・場 所 佐世保高専 第一体育館
(問い合わせ先)
総務課 課長補佐(総務担当)
電 話 : 0956(34)8488
F A X : 0956(34)8409
平成23年度
「国際的協業による実践的若年技術者の育成フォーラム」を実施します(終了しました)
本校では、文部科学省公募の平成21年度大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラムに採択されたことにより、「国際的協業による実践的若年技術者の育成」事業を実施しています。本事業の目的は、スウェーデン・中国・韓国の国際交流協定締結校と協力し、本校学生の実践的な技術英語コミュニケーション能力の向上と、工学的な問題解決能力に優れた学生の育成体制の整備・拡充を図ることです。
そこで本事業の一環として、このたび下記のとおりフォーラムを開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。
ついては、ご多忙のこととは存じますが、関係の皆様にご周知いただきますとともに是非ともご参加くださいますようお願いいたします。
申 込 書(PDF 743KB)
ポスター(PDF 352KB)
平成23年度
第17回 おもしろ実験大公開!
佐世保高専恒例の実験イベント「おもしろ実験大公開!」を、今年は10月8日(土)に開催します。
ロボットや電気、音、光、化学、機械、低温など、様々な実験やものづくりを通じて、自然の不思議や科学の面白さに触れてみませんか?
小中学生向けですが、興味のある方はどなたでも参加できます。ご家族、ご近所お誘い合わせの上、是非お越し下さい!
日 時 : 平成23年10月8日(土) 〔雨天決行〕
9:30~16:15 (昼休み 12:30~13:15)
場 所 : 佐世保工業高等専門学校
参加費 : 無 料(申込み不要)
駐車場 : 無料駐車場がありますが、台数には制限があります
昼 食 : 学生食堂をご利用いただけます(お弁当をご持参頂いても結構です)
お願い : テーマによっては材料の数に限りがあることをご了承下さい
問合せ先 : 総務課企画係(0956-34-8415、kikaku@sasebo.ac.jp)
平成23年度
第17回 おもしろ実験大公開!(終了しました)
佐世保高専恒例の実験イベント「おもしろ実験大公開!」を、今年は10月8日(土)に開催します。
ロボットや電気、音、光、化学、機械、低温など、様々な実験やものづくりを通じて、自然の不思議や科学の面白さに触れてみませんか?
小中学生向けですが、興味のある方はどなたでも参加できます。ご家族、ご近所お誘い合わせの上、是非お越し下さい!
日 時 : 平成23年10月8日(土) 〔雨天決行〕
9:30~16:15 (昼休み 12:30~13:15)
場 所 : 佐世保工業高等専門学校
参加費 : 無 料(申込み不要)
駐車場 : 無料駐車場がありますが、台数には制限があります
昼 食 : 学生食堂をご利用いただけます(お弁当をご持参頂いても結構です)
お願い : テーマによっては材料の数に限りがあることをご了承下さい
問合せ先 : 総務課企画係(0956-34-8415、kikaku@sasebo.ac.jp)
平成23年度
平成24年度入試懇談会を開催します(終了しました)
1.日時及び場所(全会場とも開始30分前より受付を行います。)
中学校対象
本校会場 : 平成23年9月26日(月) 13時30分~15時(受付開始13時)
佐世保市沖新町1-1
本校 多目的教室
長崎会場 : 平成23年10月14日(金) 14時~15時30分(受付開始13時30分)
長崎市魚の町3-33
長崎県建設総合会館 TEL(095)826-9141
佐賀会場 : 平成23年10月20日(木) 14時~15時30分(受付開始13時30分)
佐賀市水ヶ江1-2-20
佐賀市民会館 TEL(0952)24-5271
学習塾対象
本校会場 : 平成23年9月28日(水) 13時30分~15時(受付開始13時)
佐世保市沖新町1-1
本校 多目的教室
2.実施内容
○ 学校紹介
○ 平成24年度 学生募集要項等について
○ 質疑応答等
3.参加申込方法
中学校: | 別紙「参加申込書」に必要事項を記入し、FAXまたは郵送にてお申し込みください。 (申込締切:各会場の開催日の3日前まで) |
学習塾: | 塾名・ご出席者名・連絡先・質問事項等を記入の上メールまたは、FAX(どのような書式でもかまいません)にてお申し込みください。 (申込締切:平成23年9月26日(月)まで) |
※ お申込み・お問い合わせ先
〒 857-1193 佐世保市沖新町1-1
佐世保工業高等専門学校 学生課教育支援係
電 話 (0956)34-8428
FAX (0956)34-8425
E-mail nyusi@sasebo.ac.jp
平成23年度
平成23年度九州沖縄地区高専体育大会及び全国大会開催(終了しました)
平成23年度(第48回)九州沖縄地区高専体育大会が、久留米高専を主管校に佐世保高専、北九州高専、沖縄高専において開催されます。また、第46回全国高専体育大会は、茨城高専を主管校に関東甲信越地区において開催されます。
なお、各競技の日程、競技会場は以下のPDFファイルに掲載しております。
各競技の日程、競技会場 (PDF 120KB)
※ 試合組合せ及び試合予定時刻などについての詳細は、主管校の久留米高専の
ホームページに記載されていますので参照してください。
(久留米高専のホームぺージリンク先)
http://www.cc.kurume-nct.ac.jp/ON/S-SAD/sports_2011.html
直接、佐世保高専担当競技(バスケットボール男子・女子、卓球、剣道)の
詳細をご覧になりたい方は、以下のURLでも参照できます。
https://www.sasebo.ac.jp/student/2011/
平成23年度
平成23年度九州沖縄地区高専体育大会及び全国大会の開催について
平成23年度(第48回)九州沖縄地区高専体育大会が、久留米高専を主管校に佐世保高専、北九州高専、沖縄高専において開催されます。また、第46回全国高専体育大会は、茨城高専を主管校に関東甲信越地区において開催されます。
なお、各競技の日程、競技会場は以下のPDFファイルに掲載しております。
各競技の日程、競技会場 (PDF 120KB)
※ 試合組合せ及び試合予定時刻などについての詳細は、主管校の久留米高専の
ホームページに記載されていますので参照してください。
(久留米高専のホームぺージリンク先)
http://www.cc.kurume-nct.ac.jp/ON/S-SAD/sports_2011.html
直接、佐世保高専担当競技(バスケットボール男子・女子、卓球、剣道)の
詳細をご覧になりたい方は、以下のURLでも参照できます。
https://www.sasebo.ac.jp/student/2011/
平成23年度
平成23年度 一日体験入学のご案内(終了しました)
佐世保高専1日体験入学を下記の「実施要項」により開催しますので、本校に興味がある方は、ぜひご参加ください。
1.内 容
① 中学3(2)年生に本校の実験・実習を体験(見学)していただきます。
② 中学生、その保護者及び中学校の先生方に各学科の実験・研究設備並びに
展示等を見学していただきます。
③ 学校説明会及び進学相談会を実施します。
2.期 日 : 平成23年8月6日(土) 8:30から受付を開始します。
3.場 所 : 佐世保工業高等専門学校内(佐世保市沖新町1番1号)
市営バス「沖新町」又は「東浜(沖新経由)」行乗車「自動車検査登録事務所前」
で下車してください。
4.対象者 : 中学3年生(2年生でも可)、保護者及び中学校の先生
5.日 程 : 別紙の「一日体験入学時間割」をご覧ください。
6.定 員 : 400名(1班40名の計10班)を定員とします。
7.参加申込み方法
「一日体験入学(科学・技術体験セミナー)参加申込書」により、中学校単位で
FAXまたは郵送でご送付くださいますようお願いします。
8.参加申込み期限 : 平成23年7月15日(金) ※定員になり次第締め切ります。
9.お申込み・お問い合わせ先
〒857-1193 佐世保市沖新町1番1号
佐世保工業高等専門学校学生課教育支援係
TEL 0956-34-8428
FAX 0956-34-8425
10.その他
① 体験入学当日(8月6日)は、学寮食堂において昼食を実費準備致しますので、
ご希望の方は、申込書の昼食申込欄に○印を付けてください。代金(500円)は、
当日、受付の際に徴収します。
なお、当日のお申し込みは出来ませんのでご了承ください。
また、弁当持参の方には、昼食の場所(教室等)をご用意いたしております。
② 当日、悪天候(台風の接近等)が予想される場合は、中止を決定した時のみ各中学校へ
連絡いたします。(本校ホームページにも掲載します。)それ以外は、各自の判断でご参加
ください。不参加の場合には、できるだけ各中学校でお取りまとめ頂き、上記までご連絡
ください。
③ 本年度は、佐世保駅前~本校間の無料送迎バスを準備しております。(詳細は別紙)
※ この一日体験入学(科学・技術体験セミナー)の参加費は無料です。
・一日体験入学時間割(PDF 61KB) (H23.7.21 修正)
・無料送迎バスのご案内(PDF 98KB)