平成30年度 資格試験一覧
資格試験名称 | 願書受付期間 | 試験日 | 試験会場 | 対象学年 | 料金 | 問合せ先 | ホームページ | 備 考 | ||
工業英語検定 | ~4月27日より前 | 5月末 | 本校 | 1・2・3・4・5 | 1級:\16,500 | 松山先生 | http://www.jstc.jp/ | 1級・2級辞書持込可 準2級\6,400 | ||
~7月13日より前 | 7月末 | 2級:\7,300 | ||||||||
~10月11日より前 | 11月中旬 | 3級:\5,300 | ||||||||
~1月18日より前 | 1月末 | 4級:\2,600 | ||||||||
実用英語検定 | 3月10日 | ~ | 5月12日 | 6月初旬 | 本校 | 1・2・3・4・5 | 2級:\5,400 | 英語科 | http://www.eiken.or.jp/ | 10名以上受験の場合 本校で受験可 本校受験の場合、準会場となり 2級まで受験可 1級、準1級は本会場(福岡)で受験 “http://www.eiken.or.jp/eiken/schedule/” |
8月7日 | ~ | 9月15日 | 10月初旬 | 準2級:\4,100 | ||||||
11月21日 | ~ | 12月20日 | 1月末 | 3級:\2,800 | ||||||
CAD利用技術者試験 2級 | ~ | 6月初旬 | 7月初旬 | 本校 | 2・3・4・5 | 2級:¥5,500 (+消費税) | 石橋先生 | http://www.csaj.jp/cad/ | 詳細はictの以下のホルダを参照のこと \配布回収\ict3\配布\M_機械工学科\CAD利用技術者 | |
~ | 11月中旬 | 12月中旬 | ||||||||
CAD利用技術者試験 1級 | 4月初旬 | ~ | 5月初旬 | 6月中旬 | 本校 | 3・4・5 | 1級:¥15,000 (+消費税) | 石橋先生 | http://www.csaj.jp/cad/ | 2級有資格者のみ受験可 |
8月中旬 | ~ | 9月下旬 | 11月中旬 | |||||||
3D-CAD利用技術者試験 | 5月初旬 | ~ | 6月初旬 | 7月中旬 | 久留米 | 3・4・5 | 1級:¥15,000 準1級:¥10,000 2級:¥7,000 (+消費税) | 石橋先生 | http://www.csaj.jp/cad/ | |
10月初旬 | ~ | 11月初旬 | 12月初旬 | |||||||
機械設計技術者試験(3級) | 8月中旬 | ~ | 9月25日 | 11月中旬 | 福岡 | 4・5・専 | ¥8,000 | 福田先生 | http://www.kogyokai.com/siken-1.html#8 | |
ディジタル技術検定 | 4月下旬 | ~ | 5月下旬 | 6月末 | 本校 | 1・2・3・4・5 | 2級:\5,000 3級:\4,000 | 貞弘先生 | http://digital-kentei.com/ | 2級は情報部門と制御部門の2部門がある |
~ | 10月中旬 | 11月末 | ||||||||
情報処理技術者試験
(FE:基本情報処理技術者試験) |
7月中旬 | ~ | 8月中旬 | 10月中旬 | 長崎 | 3・4・5 | ¥5,100 | 森田先生 | http://www.jitec.ipa.go.jp/ | インターネットで申込みの場合と郵送の場合で,募集期間が異なりますので注意してください. |
1月中旬 | ~ | 2月中旬 | 4月中旬 | |||||||
情報処理技術者試験
(IP:ITパスポート試験) |
随時 | 随時 | 希望地 | 3・4・5 | ¥5,100 | 森田先生 | https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html | CBT方式の開始によって、受験者は年間を通じて都合の良い日時・会場を選択して受験できるようなりました.詳しくはHPで確認してください. | ||
ビジネス実務マナー検定 | 4月上旬 | ~ | 5月中旬 | 6月中旬 | 本校 | 1・2・3・4・5 | ¥2,500 | 中島先生 | http://jitsumu-kentei.jp/BZ/index | 電話の受け答え、仕事の指示の受け方、注文した物と違う品が届いた場合、断りの言葉の柔らかい言い方、伝言の受け方など。HPに練習問題あり。まずは3級から。日程など、詳しくはWebで。人数次第で本校会場となる場合あり。 |
9月上旬 | ~ | 10月中旬 | 11月中旬 | |||||||
システム安全アソシエイト資格認定試験 | 8月16日 | ~ | 8月24日 | 10月初旬 | 本校 | 4年以上 | ¥3,000 | 福田先生 | http://mcweb.nagaokaut.ac.jp/SSE/sse4_guide.html | 安全工学の初歩的資格試験。合格率は非常に高い。 |
技術士 | 6月16日 | ~ | 7月1日 | 10月初旬 | 福岡 | 4・5・専 | ¥11,000 | 福田先生 | http://www.engineer.or.jp/ | 専攻科を希望する学生はできるだけ受験すること |
2級ボイラー技士 | 2か月前 | ~ | 14日前 | 月1回 | 福岡 | 15歳以上 | 講習¥21,890(テキスト代¥3,390含む)+筆記試験¥6,800 \28,690 |
松山先生 | 日本ボイラ協会:http://www.jbanet.or.jp/
日本ボイラ協会福岡支部:http://www.boilerfk.com/ 安全衛生技術試験協会:http://www.exam.or.jp |
実技講習会(月1回程度で3日間)を受講・終了と試験(月1回開催)の合格が必要.どちらが先でも構わない※高校生の受験の際は事務局まで問い合わせ必要 |
X線作業主任者試験 | 3月初旬 | ~ | 5月初旬 | 5月中旬 | 久留米 | 4・5 | ¥6,800 | 福田先生 | http://www.exam.or.jp/ | |
6月下旬 | ~ | 8月下旬 | 9月末 | |||||||
8月下旬 | ~ | 10月下旬 | 11月中旬 | |||||||
12月下旬 | ~ | 2月下旬 | 3月中旬 |