10/4(金)と10/11(金)に本科5年生の卒業研究と専攻科2年生の特別研究の中間発表を行いました.研究テーマは以下の通りです.
5年生 卒業研究テーマ
1 | 自動車用エアコン自動ON-OFF装置の開発(1) |
2 | 自動車用エアコン自動ON-OFF装置の開発(2) |
3 | 多量の水素が炭素鋼の強度特性に及ぼす影響 |
4 | 水素侵入防止膜の開発に関する研究 |
5 | 耐摩耗材料ステライトの時効硬化と収縮現象に関する研究(4) |
6 | 微小パンチ試験を用いた高Cr鋼の靭性評価 |
7 | ラッピング仕上げを施した高硬度・高精度歯車の耐スポーリング性能 |
8 | 高負荷領域におけるプラズマイオン注入処理歯車の負荷能力 |
9 | 耐熱性ナイロンを用いた動力伝達用ウォームホイールの疲労寿命 |
10 | 機能性鉄合金めっきの開発 |
11 | 酸化スズ薄膜の形成と分析 |
12 | 入力制限を考慮した機械学習による倒立振子の振り上げ安定化 |
13 | 人間の技巧的動作の計測とダイナミクスの導出 |
14 | レーザ誘起熱応力によるき裂進展現象の解析 |
15 | レーザ誘起熱応力による脆性材料の高速非接触ドライ割断加工技術開発 |
16 | レーザ誘起熱応力によるガラスの新しい除去加工技術開発 |
17 | マイクロバブルとプラズマの融合による促進酸化法 |
18 | 細管内気液二相流に及ぼすの流路形状の影響 |
19 | 気液噴流ノズルの性能と応用性 |
20 | 高速回転に対応可能な非接触浮上式ロータリージョイントの新規開発 |
21 | ポンプ逆転水車発電のための理論構築と予備実験 |
22 | マイクロリアクターを利用したiPS細胞量産のための流体数値シミュレーション |
専攻科2年生 特別研究テーマ |
|
1 | 気液界面放電を伴う流体混合装置による水処理に関する研究 |
2 | ローリングバランスの安定化運動の実験的検証 |
3 | レーザ誘起熱応力による脆性材料の高速非接触ドライ割断加工技術開発 |
4 | レーザ誘起熱応力による脆性材料の高速非接触除去加工技術の開発 |
5 | レーザ誘起熱応力によるガラスの鏡面溝加工技術の開発 |