佐世保工業高等専門学校 > 学校開放事業 > おもしろ実験大公開 > 「第19回  自然は不思議  おもしろ実験大公開!」を開催しました

平成25年度

「第19回  自然は不思議  おもしろ実験大公開!」を開催しました

本校の恒例行事である「自然は不思議 おもしろ実験大公開!」を平成25年10月19日(土)に開催しました。

このイベントは、自然の不思議や科学の面白さを実験や観察、ものづくりを通して体験してもらうことを目的として毎年開催しており、今年で19回目となります。

今年も、佐世保市内やその近郊から、家族連れの小学生や科学に興味のある中学生など、
2,440名の方々にご来場いただき、46種類の実験ブースはいずれも大変にぎわいました。

参加した子ども達は、様々なテーマの実験(電気、超低温など)、体験(電気自動車など)、観察(プラズマ、電子顕微鏡写真など)、ものづくり(電子レンジ押し花しおり、スライム、光るイクラなど)、食べ物づくり(電気の力で蒸しパンづくり)などを思い思いに楽しみ、驚きや喜びの声をあげていました。

また、午前の部と午後の部の最後には、毎年恒例の「空気の力でドラム缶をつぶす実験」が行われ、参加者から大きな拍手と歓声がわき起こりました。

   
光るイクラ プラバンアクセサリー
家庭にあるもので電気をつくってみよう! 切り紙アート
金属キーホルダー ドラム缶つぶし