平成26年9月26日,佐世保市清水小学校にて出前授業をいたしました。
これは清水小の学校行事「清水っ子スマイルフェスタ」の講座のひとつとして出前授業を依頼されたものです。本校からは物質工学科の田中泰彦講師が参加しました。
「おもしろ理科実験」と題した講座で液体窒素を使った演示実験と紙とハサミを使ってかざぐるま作りを行いました。
後日,参加した児童たちから「凍ると予想した物が,凍らなかったのが不思議でした。」「風船が縮んだり,戻ったりするのでビックリした。」などの感想とお礼のお手紙をいただきました。ありがとうございます。
内 容 | 出店名「おもしろ理科実験」(液体窒素を使った演示実験,かざぐるま作り) |
参加者 | 約60名(小学1~6年生,保護者) |
日 時 | 平成26年9月26日(金) 9:30~13:00 |
場 所 | 佐世保市立清水小学校 |
担 当 | 物質工学科 田中泰彦 |
