2015年6月と11月に九十九島水族館にて手作り工作教室を行いました。
6月開催では、海の生き物をテーマに加工したアクリル材の部品で組立てクマノミを製作し、組み上がったクマノミを下からLEDで照らし光らせました。
小さいお子さんも参加されていて組立の際にはネジを締める作業や小さな部品の取扱いに苦労していたようですが、お父さんお母さんと一緒に頑張って組立てていました。クマノミや土台には好みで様々な装飾をする際はいろんな工夫をし、こちらも驚くような作品を作っていました。
賑やかな雰囲気の中で怪我もなく無事終わることができ、製作した作品を笑顔で持ち帰っておられました。
内 容 | 手作り教室工作(カラフルかくれんぼクマノミ) |
対 象 | 自由参加20名(小学生とその兄弟) |
日 時 | 平成27年6月21日(日)11:00~15:00 |
場 所 | 九十九島水族館 |
担 当 | 技術室 茂木貴之、久保川洋幸 |
11月開催では、貝殻や色砂と海の生き物のガラス細工を用いて二種類のジェルキャンドルを製作しました。一つはガラスの容器、もう一つはヒオウギ貝の容器にして好きな物を配置しオリジナルのキャンドルを製作。親子で参加された方も多く仲良く協力して工作に取り組んでいる姿が印象的でした。ヒオウギ貝を容器に使うアイデアは水族館の職員さんから頂きました。今後も子供達が喜ぶ楽しいものづくりを考えていきたいと思います。
内 容 | 手作り教室工作(ジェルキャンドル製作) |
対 象 | 自由参加20名(小学生とその兄弟) |
日 時 | 平成27年11月1日(日)11:00~15:00 |
場 所 | 九十九島水族館 |
担 当 | 技術室 茂木貴之、久保川洋幸 |


