佐世保工業高等専門学校 > 学校開放事業 > 出前授業 > 平成28年度 > 九十九島水族館で手作り工作教室を行いました

平成28年度

九十九島水族館で手作り工作教室を行いました

九十九島水族館で手作り工作教室を行いました。
「ぶるぶるロボットをつくろう!~深海生物オオグソクムシ~」というテーマで、オオグソクムシをモチーフにしたぷるぷると動く小さなロボットを製作しました。お弁当などに使うシリコンのカップを逆さまにし、両目を付け、内側から小形のモータを組み込んだ基盤を取り付けます。スイッチを入れると小刻みに振動しながら動きます。細かい作業もあり、小さな子供にとって難しい所はお父さんお母さんと一緒に頑張って組立てていました。取り付けたモータの位置でロボットの動きも変わり、前に進んだり回ったりと一つ一つ違い、参加されたお子さん達も楽しんでいました。

日 時 平成28年6月19日(日)11時~15時
参加者 自由参加20名(小学生とその兄弟)
場 所 九十九島水族館
内 容 ぶるぶるロボットをつくろう!~深海生物オオグソクムシ~
担 当 技術室:茂木貴之、久保川洋幸
pearlsea01 pearlsea02