佐世保工業高等専門学校 > 学校開放事業 > 出前授業 > 平成28年度 > 「有田町立の小学校」で出前授業を行いました

平成28年度

「有田町立の小学校」で出前授業を行いました

①有田中部小学校

化学マジックで液体の色が変化したり、コップの水が一瞬で無くなったりするのが大変好評でした。

日 時 平成28年8月22日(月)10時00分~11時30分
参加者 小学1年生~4年生 50名
場 所 有田中部小学校 [なかよしクラブ]
内 容  化学マジック、液体窒素の実験、オリジナル消しゴム作り
担 当 森 晴樹

②有田小学校

液体窒素の凍結実験が一番好評でした。

日 時 平成28年8月22日(月)13時30分~15時00分
参加者 小学1年生~4年生 20名
場 所 有田小学校 [よいこの部屋]
内 容  化学マジック、液体窒素の実験、オリジナル消しゴム作り
担 当 森 晴樹

③曲川小学校

大変元気な子供達で、いろいろな実験に興味を示してくれました。

日 時 平成28年8月23日(火)10時00分~11時30分
参加者 小学1年生~5年生 65名程度
場 所 有田町立曲川小学校 [よいこの教室]
内 容  化学マジック、液体窒素の実験、風船スライム作り
担 当 森 晴樹

④大山小学校

楽しく時間が過ぎて行くくらいに、子供たちは熱心に風船スライム作りに取り組んでいました。

日 時 平成28年8月23日(火)13時30分~15時00分
参加者 小学1年生~5年生 50名程度
場 所  有田町立大山小学校 [よいこの教室]
内 容 化学マジック、液体窒素の実験、風船スライム作り
担 当 森 晴樹

 

arita_1 arita_2
arita_3 arita_4