「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2016」九州沖縄地区大会が、平成28年10月9日(日)牧園アリーナ(鹿児島県霧島市)において開催され、九州沖縄地区の9高専10キャンパス20チームが参加しました。
今回の競技課題は「ロボット・ニューフロンティア」、ロボットによる「新大陸開拓」です。各チームは「探検家」として、赤・青2チームに分かれて新大陸を目指し、待ち受ける障害をロボットで乗り越えます。また、新大陸を開拓した証としてブロックを積み上げ、「砦」を築き上げます。制限時間内に相手チームより高い「砦」を完成させたチームが勝利となります。
本校からは、佐世保高専Aチーム「らっきーせっと」、佐世保高専Bチーム「黄色い開拓者(イエローパイオニア)」が出場し、Aチームはベスト8、Bチームはベスト4と奮闘しました。また、Bチームは『アイデア賞』を受賞し、9年振りとなる全国大会出場を決めました。
応援していただきました皆様、ありがとうございました。
大会結果の詳細につきましては、下記HPでご確認ください。
http://www.nhk.or.jp/robocon/rbcn2016/result.html
地区大会の模様は、NHK総合にて11月13日(日)11:00~11:54に放映されます。
![]() |
![]() |
佐世保高専Aチーム 「らっきーせっと」 |
佐世保高専Bチーム 「黄色い開拓者(イエローパイオニア)」 |
![]() |
|
アイデア賞受賞(Bチーム) |