<日 時> | 平成29年11月11日(土) 9時00分から12時30分 |
<参加者> | 小学生128名 |
<場 所> | 白南風小学校・理科室 |
<内 容> | 化学マジック、人工イクラ作り |
スパイダーマンの化学マジックショーにて幕開け。元気一杯の子供達の声が理科室内に響き渡りました。そして子供達は学生のサポートを受けながら、時折真剣な表情を見せ、化学者になった気分?でイクラ作りに夢中になってました。
出前授業後、参加した子供達からは次のような声が聞こえました。
<化学マジック>
・ドライアイスを入れたら紫がオレンジになったり、4色くらい変わっていったのがおもしろかった。
・観るだけじゃなくて、クイズに参加できて楽しかった。
<人工イクラ作り>
・絵具みたいな液体を水に入れたら、“丸くなるはずない”と思ってたのに丸くなってびっくりした。
・色付きの液体を水に落とした瞬間丸くなるのでびっくりした。
また、今回は、物質工学科の4、5年生(10名)が参加し、子ども達に化学の面白さを伝えるサポートをしてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |