「さざっ子ワクワクまなびタイム」に出前授業として出展し、「線香花火と炎の秘密」というタイトルで実験を行いました。
線香花火をつくるための4種類の化学薬品を自分で電子天秤を使って調合し火薬を作りました。自分でコヨリを撚るのが難しく、児童たちは悪戦苦闘していましたが、最後には自分の線香花火を作ることが出来ました。作った線香花火はその場で火を付けて出来具合を確認し、更に改良を加えるべく子どもたちは何個も線香花火を作っていました。
化学マジックも含め、子どもたちは楽しい時間を過ごしたようでした。
日 時 | 平成30年8月1日(水)14時00分~16時00分 |
参加者 | 小学校4~6年生 19人 |
場 所 | 佐々町文化会館 |
内 容 | 線香花火と炎の秘密 |
担 当 | 一般科目(化学) 横山温和准教授、技術室 山北久枝 |
![]() |
|
![]() |
![]() |