もの作りの時間は、材料配りに有田町教育委員会の方へお手伝いして頂き無事終了出来ました。
筒型紙飛行機の投げ方を聞いてきたり、バランスの調整の仕方を教えてと言ったりして、楽しく飛ばしていました。
日 時 | 平成30年11月17日(土)9時30分~11時30分 |
参加者 | 小学生 29名 |
場 所 | 曲川小学校体育館 |
内 容 | 化学マジック(水の色が変化する)、液体窒素を使った体験 【もの作り】スライム作り、筒型紙飛行機(ジャイロコプター) |
担 当 | 森 晴樹(技術室) |

もの作りの時間は、材料配りに有田町教育委員会の方へお手伝いして頂き無事終了出来ました。
筒型紙飛行機の投げ方を聞いてきたり、バランスの調整の仕方を教えてと言ったりして、楽しく飛ばしていました。
日 時 | 平成30年11月17日(土)9時30分~11時30分 |
参加者 | 小学生 29名 |
場 所 | 曲川小学校体育館 |
内 容 | 化学マジック(水の色が変化する)、液体窒素を使った体験 【もの作り】スライム作り、筒型紙飛行機(ジャイロコプター) |
担 当 | 森 晴樹(技術室) |