令和元年7月20日(土)に、佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」主催の「理系女子セミナー」にて出前授業を行いました。
「キラキラ★トキメク♥ものづくり♪」というテーマで、ペットボトル風車とリモコンで動くスイスイロボット作りを行い、また、ぐるぐる発電の実験も行いました。
参加した子供さん達からは
・ロボットも風力発電も初めて経験しましたが、とても楽しくて分かりやすかったです。
・リケジョのお姉さん達が優しかったです。
などの感想をいただきました。また、子供さん達の様子について保護者の方からは
・家とは違いとってもいきいきとした顔が見られました。
・目をキラキラさせてとても楽しそうでした。
などの感想をいただきました。
日 時 | 令和元年7月20日(土)10時00分~13時00分 |
参加者 | 女子小学生20名+保護者 |
場 所 | 男女共同参画推進センター「スピカ」創作室および研修室 |
内 容 | 【ものづくり】①ペットボトル風車 ②リモコンで動くスイスイロボット 【実験】①ぐるぐる発電 |
担 当 | 柳生義人 准教授、猪原武士 講師(電気電子工学科) 前田貴信 准教授(電子制御工学科) 佐竹卓彦 技術職員(技術室) 電気電子工学科女子学生8名 |
![]() |
|
リモコンで動くスイスイロボット作り(製作中) | |
![]() |
![]() |
ペットボトル風車作り(クイズ) | ペットボトル風車作り(製作中) |
![]() |
![]() |
ぐるぐる発電(実験) | ぐるぐる発電(カーレース) |