令和元年7月26日(金)に、日宇地区公民館において「夏休み親子ふれあい教室」が開催され「3Dペンで手作りLEDランプシェード作り」というテーマで出前授業を行いました。
参加した子供さん達からは
・難しかったけど上手にできて嬉しかった。
・LEDランプの仕組みが分かって勉強になりました。
などの感想をいただきました。また、子供さん達の様子について保護者の方からは
・先生の説明が分かりやすく感じがすごく良かったです。
・「めっちゃ楽しい!」と言いながら集中していました。思っていたより難しかったようですが色々と自分で考えながら作っていたのでとても良かったです。
などの感想をいただきました。
日 時 | 令和元年7月26日(金)10時00分~12時00分 |
参加者 | 小学生11名+保護者10名 |
場 所 | 日宇地区公民館 |
内 容 | 3Dペンで手作りLEDランプシェード作り |
担 当 | 猪原武士 講師(電気電子工学科) 茂木貴之 技術職員(技術室) 井上怜、田中葵(電気電子工学系 専攻科2年生) |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |