「2つの日本遺産の魅力を発信しよう!プロジェクト(主催:佐世保地域経済活性化推進協議会)」のおもしろ実験体験コーナーで、出前授業を行いました。佐世保高専のブースには、のべ100名を超える方々が来てくれました。屋外のイベントで天気も良かったので、みなさんとても気持ちよさそうにストロー紙トンボを飛ばしたり、手回し発電レースを楽しんでくれていました♪
日 時 | 令和元年10月6日(日)9時00分~17時00分 |
参加者 | 幼児・小学生100名程度・保護者 |
場 所 | ポートサイドテラス(三浦岸壁) |
内 容 | ・手回し発電レース ・ストロー紙トンボ ・ジャイロペーパー |
担 当 | 柳生 義人 准教授(電気電子工学科)、茂木 貴之(技術室) 電気電子工学科5年 井手 海政、井手 友香子、鴨川 陸、榮谷 真琳、髙原 若葉、中園 大聖、山崎 香織、吉居 鞠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |