佐世保市立広田小学校の科学クラブで、オリジナルしおり作りを行いました。
ムラサキキャベツ液で染めた和紙に、酸性・アルカリ性の水溶液や指示薬を使って絵を描き、カラフルに色が変化する様子を楽しんでもらいました。
何色に変化するか考えながら絵や模様を描き、世界で一つだけの素敵なしおりが出来上がりました。
科学クラブの先生方にもお手伝いいただき、誠に感謝申し上げます。
日 時 | 令和元年11月27日(水)15時15分~16時00分 |
参加者 | 広田小学校科学クラブ(5~6年生)40名、先生3名 |
場 所 | 広田小学校 理科室 |
内 容 | オリジナルのしおりを作ろう |
担 当 | 藤井奈穂子(技術室) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |