公開講座「小型二足歩行ロボットを作ろう」
【開催日時】令和2年7月23日(木)9:30~16:00
マイコンで制御する手のひらサイズの小型二足歩行ロボットを製作する公開講座を実施しました。午前中に二足歩行ロボットの作成を行い、午後に歩行のためのプログラミングを行いました。ロボットは、RCサーボモータとマイコン、電池、それぞれを固定するパーツを組み合わせて作成しました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、一時期は公開講座が実施出来ないのではないかとスタッフ一同心配していましたが、少人数として、受講者の間隔を空けて、除菌や換気を行う対策を行い実施しました。受講者は例年の半分の人数(受講者9名・見学者2名)での実施でしたが、その分、参加した中学生は充実した気持ちで帰って行ってくれたものと思います。ロボットが歩き出したときの受講者の目がキラキラと輝いていたのが印象的でした。学生補助として、専攻科生の3名が手伝ってくれました。
![]() |
![]() |
電子制御工学科長から挨拶がありました | スタッフの紹介です |
![]() |
![]() |
参加者の様子 | マイコンロボットの作成説明 |
![]() |
![]() |
プログラムの説明です | パソコンを使ってのプログラムの焼き込み |
![]() |
![]() |
補助スタッフのアドバイス | 修了証書の授与です |