令和2年8月18日に「こばと学童クラブ」で出前授業を行いました。1年生・2年生は「オリジナルキーホルダー作り」、3年生以上は「コイルでトレイン・トレイン♪」にチャレンジしました。
みんな礼儀正しく元気な挨拶で迎えてくれました。1年生・2年生は、自分の好きな絵や今流行っているマンガのキャラクターの絵を上手にキーホルダーにしていました。また、3年生以上は、磁石と電気の関係について学びながらモーターを作ったり、コイルトレインで遊んだりしました。
「楽しかったのでまたやりたい」、「焼いたらちっちゃくなったからびっくりした」、「モーターは難しかったけど回ったのでよかった」、「不思議だった」といった感動や発見がありました。出前授業の最後にも、みんなで元気にお礼を言ってくれたり、後日、感想文をもらえて励みになりました。
日 時 | 令和2年8月18日(日)10時00分~11時30分 |
参加者 | 小学生(1年生・2年生)20名 小学生(3年生以上)13名 |
場 所 | こばと学童クラブ |
内 容 | 「オリジナルキーホルダー作り」(1年生・2年生) 「コイルでトレイン・トレイン♪」(3年生以上) |
担 当 | 柳生 義人 准教授(電気電子工学科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |