本校で実施しておりますアメリカンスクールの学生との大規模サイエンス交流について、 2021年度も新型コロナウイルス感染症の影響により、対面での交流が実施できませんでしたので、本校の1年生から3年生の学生が”身近なものでできるサイエンスの遊び”や ”少し考えて解くような理科や算数の問題”、”佐世保高専内にある研究・実験設備等の紹介”などを英語で解説した動画を作成し、アメリカンスクールの学生に届けることにしました。
2021年度は各学年10テーマの動画を作成しております。 テーマ毎に8つのグループでベストプレゼンを競い合い、その中で選出された1つのグループの動画(合計30個)を掲載しております。
是非ご覧下さい!
◆動画チャネルURL (各URLをクリックすると、YouTube佐世保高専公式チャンネルへジャンプ♪ 動画をご覧いただけます。)
本校1年生による小学生向けのサイエンス動画 | ||
---|---|---|
![]() 身近なものでできるサイエンスの遊びや、ものづくりを英語で紹介しています。 |
||
1 | Liquid Nitrogen (液体窒素を使った実験) ~Question series~ | https://youtu.be/NiZ6ZGoPmis |
2 | X gyro(X-ジャイロ) ~How to make series~ | https://youtu.be/DHLsadigXLA |
3 | Simple motor(単極モーター) ~How to make series~ | https://youtu.be/8dQLBrwhaLs |
4 | Making ice cream(アイスクリーム作り) ~How to make series~ | https://youtu.be/kAUfu4jcRfw |
5 | Bamboo dragonfly(竹とんぼづくり) ~How to make series~ | https://youtu.be/dhr33A9Jbxs |
6 | Water magic (水を使ったマジック) ~Question series~ | https://youtu.be/Zy-s_nriC9k |
7 | Vacume experiment(真空装置を使った実験) ~Question series~ | https://youtu.be/kr8OzhgFoAY |
8 | Ping-pong ball(ピンポン玉を使った実験) ~Question series~ | https://youtu.be/tFsLCtfVL1M |
9 | Changing illustration under the water(水の中で変化する絵) ~How to make series~ | https://youtu.be/3_v5LtZPWoQ |
10 | Falling feather(落下する羽根の実験) ~Question series~ | https://youtu.be/WyBGXCil1zg |
本校2年生による小学校高学年生~中学生向けのサイエンス動画 | ||
---|---|---|
![]() 少し考えて解くような理科や数学(算数)の問題を紹介しています。 |
||
1 | How long is the circumference length of this figure? (周の長さの問題) | 準備中 |
2 | What is the result of the addition? (足し算の問題) | https://youtu.be/8zkUp8Ebrwg |
3 | How much is the radius of an inscribed circle (三角形に内接する円の半径の問題) | https://youtu.be/H8XyJJ4QwXc |
4 | Can you measure exactly 6 liters of water? (水の量を測る問題) | https://youtu.be/TNmQHotl37Q |
5 | How do you describe the electric circuit is this? (スイッチの回路の問題) | https://youtu.be/SWVTQzd0HPA |
6 | What happens? (圧縮実験の問題) | https://youtu.be/7np8JAwYgC0 |
7 | What happens when you hit the ball from the left? (球の衝突の問題) | https://youtu.be/IY8UNLFRKGw |
8 | Where does the ship go? (船の動きの問題) | https://youtu.be/ymoxX81h4Pc |
9 | How many centimeters will the spring elongate? (バネの問題) | https://youtu.be/ANmUfP9Kjck |
10 | Which side will this rod rotate if this rod was immersed in water? (天びんの問題) | https://youtu.be/YY4aKxFEn8o |
本校3年生による高校生向けのサイエンス動画 | ||
---|---|---|
![]() 佐世保高専内にある研究・実験設備や高度な数学問題を紹介・解説しています。 |
||
1 | SEM(Scanning Electron Microscope) (走査型電子顕微鏡) | https://youtu.be/vIEV38hTxV4 |
2 | Laser cutter (レーザーカッター) | https://youtu.be/mSQQuQCIoZM |
3 | Compression test (圧縮試験) | https://youtu.be/q0y9aNfvlyM |
4 | Tensile test (引張試験) | https://youtu.be/ozxHTgsfYyI |
5 | Hydrogen gas (水素ガスを使った実験) | https://youtu.be/Z3JsLCu-XV4 |
6 | Underwater robot (水中ロボット) | https://youtu.be/acfT6sLvVtE |
7 | Lathe (旋盤) | https://youtu.be/b0O4gUij9KU |
8 | Casting (鋳造) | https://youtu.be/Yzc9Xrx5hbk |
9 | Mathematical question (数学の問題) | https://youtu.be/U-yEW3jYPoc |
10 | 3D printer (3Dプリンター) | https://youtu.be/0rMrIeUgeaQ |
※本取り組みは三菱みらい育成財団より支援を受けています。
<参考:交流の様子>