佐世保高専電気電子工学科は、平成16年8月21日(土)に佐世保市立児童文化館において小学生三年?六年生を対象とした小規模ロボット競技教室を開催した。児童達は、三つのボタンによって操作するロボットカーを組み立て、思い思いに改造を楽しんだ。
さらに、 PET ボトル倒しや人命救助、ロボット相撲の三つのロボット競技に挑戦し、それらの総合得点を競った。一台で様々な競技に対応するため、児童達は追加ブロックを工夫して組み付け何度もテストしながらロボットを製作した。競技では、ロボットが徐々に壊れていくものもあったが、その度に歓声が上がり大いに盛り上がった。
本年度十二月には、親子でロボット競技を楽しむ教室も開催される。
|