佐世保工業高等専門学校 > ニュース&トピックス > 平成21年度以前 > 第1回西九州テクノコンソーシアム設立準備委員会

平成21年度以前

第1回西九州テクノコンソーシアム設立準備委員会

new1.jpg

内容

 このたび、佐世保市、長崎県、長崎県立大学、長崎国際大学学長及び佐世保工業高等専門学校が発起人となり、佐世保市を中心とした長崎県北地域をさらに活性化させるために、地域の”産”、”学”、”官”、”民”が一致協力し、知恵やリソースを出し合って、地域社会や地域産業の活性化を推し進めることを目的として「西九州テクノコンソーシアム(仮称)」を設立することになりました。
 ついては、来年4月のコンソーシアム設立に向けて設立準備委員会を設置し、第1回委員会が去る12月19日(月)に佐世保市役所5階庁議室で佐世保市、長崎県、佐世保高専など行政機関、高等教育機関、地域企業の代表者26名の委員が出席して開催されました。
 委員会では、本校井上雅弘校長の発起人挨拶の後、議事に移り、井上校長が委員長に選出され、本校総合技術教育研究センター長下野次男教授の趣旨説明に続き設立趣意書、会則、体制・組織などコンソーシアム構想の基本的な事項について審議が行われました。
 審議の結果、設立総会までに必要な事項は作業部会を設置して更に検討することになりました。