学生課専門技術班では地域連携事業の一環として、7月1日(土)黒島にて「親子おもしろ科学祭り」を、7月12日(水)には、高島で「親子おもしろ科学教室」を開催した。
黒島での「親子おもしろ科学祭り」では、島内の小・中学生とその保護者約90名が参加し、ゴミを利用したおもちゃ作りのほか身近にある物でカイロやスライム作りに挑戦した。高島での「親子おもしろ科学教室」においては、児童と教諭・保護者約20名が参加し、フィルムケースから小鳥ぶえ、弁当の蓋からキーホルダー等、ゴミを利用した
おもちゃ作りを行った。
原理や変化の仕組みを熱心に質問する姿も見受けられ、最後にはジャイロコプタを作り飛行大会を行うなど親子が一緒に参加することで科学の楽しさを体験した。
|
|