佐世保工業高等専門学校 > ニュース&トピックス > 平成21年度以前 > 公開講座 中学生のための「おもしろ電気電子情報体験」

平成21年度以前

公開講座 中学生のための「おもしろ電気電子情報体験」

01.jpg 02.jpg

 

 佐世保高専では7月26日(水)及び27日(木)の両日、中学生の皆さん18名(両日合計)に参加いただき、公開講座:中学生のための「おもしろ電気電子情報体験」を実施しました。

 午前中の前半は「電池のいらないラジオの製作」の講座で、アナログ形式のワイヤレス技術の基本であるダイオード・ラジオ製作とアンテナの実験を体験していただきました。その後は、「ロボット教室」を実施し、午前中の後半は「入門編」、午後からは「基礎編」及び「応用編」として、プログラミングの基本と簡易ロボット演習キットを用いてのロボット作製の講座を実施しました。

 アンケートの結果より、両日とも、講座の体験を通して、電気電子技術、情報通信技術、メカトロ技術に対して強く興味を持って頂いたことがわかりました。本講座で体験・学習した成果を、中学校での学習の中で、また、日常の生活の中で生かしていただきたいと思います。