特定非営利活動法人 長崎県科学・産業技術推進機構と「包括的連携に関する協定」を締結しました。
本校は、4月16日(木)にながさき出島インキュベーター(D-FLAG)において、
地域の産学連携の協力推進のために、特定非営利活動法人 長崎県科学・産業技術推進機構(略称:NPOサンスイ機構)と、包括的連携に関する協定を締結しました。
この協定の目的は、本校の学生及び地域人材の育成、また、本校が持つ
技術シーズと地域企業等が必要とする技術ニーズのマッチングコーディネートなど、
地域連携活動の具体化をさらに押し進めることです。
このことにより、両組織が参加している産官学民連携組織「西九州テクノコンソーシアム」の
人材育成及び技術振興等の活動が更に深まり、地域産業の活性化に貢献するとともに、
学術の発展に寄与することができるものと考えています。
![]() |
![]() |
サンスイ機構 理事長 山邊 時雄 |
佐世保高専 校長 井上 雅弘 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念講話 D-FLAG 前チーフインキュベーションマネージャー 梅津 照彦 |
記念講話 長崎県科学技術振興局 稲田 雅厚 |
![]() |
|
活動紹介 NPOサンスイ機構 専務理事 末光 進 |