佐世保工業高等専門学校 > ニュース&トピックス > 平成21年度以前 > 「中学生のための『きて、みて、さわって!メカの世界』」を開催しました

平成21年度以前

「中学生のための『きて、みて、さわって!メカの世界』」を開催しました

 本校の機械工学科が、平成21年7月28日(火)機械工学科実験室等にて公開講座「中学生のための『きて、みて、さわって!メカの世界』」を行いました。
当日は、市内及び近郊地域より多数の小中学生の参加がありました。
「エンジンの分解・組立」「3次元プリンタ」「風船ホバークラフト」の3テーマをグループ別に回り、機械工学に触れました。
それぞれのテーマごとに、ものの仕組みや現象をわかりやすく説明を受け、エンジンの分解やパソコンの3D画像を実物にプリント、ホバークラフトを工作するなどを体験しました。また、ロボット相撲を行い、楽しみながらロボットの仕組みを学びました。
受講生からは、「工業の重要性がわかった」「高専について興味がわいた」などの意見もあり大変好評でした。

本講座全体の説明 風船ホバークラフトを作成
本講座全体の説明 風船ホバークラフトを作成
エンジンを分解・組立 3次元プリンタ用にデザイン
エンジンを分解・組立 3次元プリンタ用にデザイン