佐世保工業高等専門学校 > ニュース&トピックス > 平成22年度 > 「たびら春まつり」において出前実験を実施しました

平成22年度

「たびら春まつり」において出前実験を実施しました

平成22年4月25日、平戸市役所田平支所にて開催されました「たびら春まつり」において出前実験を実施しました。平戸市等近隣の住民のほか佐世保市や松浦市などの小中学生約300名が参加し盛況のうちに終了いたしました。

 テーマとしては,「バルーンスライム」と「カイロづくり」を行い、指導してくれた物質工学科の学生4名の楽しくかつ丁寧な説明の甲斐もあり子どもたちが終始楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
 また、12時からはステージにおいてサイエンスショーが開催され、液体の色が変わる化学マジックや液体窒素の実験を行い,子どもたちだけでなく保護者の方々にも大好評でした。
 
日  時 平成22年4月25日(日) 9:00-16:00
場  所 平戸市役所田平支所
実験内容 バルーンスライム,カイロづくり,サイエンスショー
担  当 (物質工学科)渡辺,山崎,城野(技術室)森,久保川,熊井
補助学生 物質工学科4年生 4名

写真1  写真2