佐世保工業高等専門学校 > ニュース&トピックス > 平成23年度 > キャンパス・ハラスメント防止研修会を実施しました

平成23年度

キャンパス・ハラスメント防止研修会を実施しました

  平成23年6月13日、本校多目的教室において「キャンパス・ハラスメント防止研修会」が実施され、本年度新規採用者の他に、キャンパス・ハラスメント相談員を含む43名の教職員が参加しました。本研修は、「キャンパス・ハラスメント防止に必要な知識を修得させることにより、本校のすべての学生及び教職員が個人として尊重され、かつ就学、就労、教育及び研究のための環境の維持及び改善に資すること」を目的に、新任者研修の一環として実施したものです。

 開会にあたり、中尾校長から挨拶が行われ、その後ビデオ「スクール・セクハラ(中高校編)」を視聴し、学校のいかなる場所でもセクシャル・ハラスメントが起こり得ること等を学びました。
 次に、堂平学生相談室長より本校キャンパス・ハラスメント防止ガイドライン等について講話があり、学生や教職員からハラスメントについて相談を受けた際の対応のあり方等を資料に基づき確認しました。

 終了後、参加者からは「気づかなかった点もあり、今後の対応に活かしたい」、「授業や部活での指導に大いに参考となった」等の意見が聞かれました。

  652-1.jpg      652-2.jpg

 開会にあたり挨拶を行う中尾校長    本校キャンパス・ハラスメント防止ガイドラインに
                          ついて講話を行う堂平学生相談室長