佐世保工業高等専門学校 > ニュース&トピックス > 平成23年度 > 九十九島ビジターセンターにおいて夏休み工作教室を開催しました

平成23年度

九十九島ビジターセンターにおいて夏休み工作教室を開催しました

  九十九島ビジターセンターにおいて、夏休み工作教室「回り灯ろうを作ろう!」を開催しました。夏休みに入ってすぐの日曜日にもかかわらず、多くの方が参加してくれました。
  工作に入る前に、子ども達に完成品を見てもらい、イメージをそれぞれ持たせ、次に工作の手順を説明し、工作を始めました。
  手先の器用な子、あまり器用でない子、みんな一生懸命に頑張って紙を切ったり糊付けしていました。
  灯ろうの仕上げの所で、ハンダ付けをしなければいけない箇所がありましたが、子ども達の一人に非常に「もの作り」に興味を示す子がいたのでハンダ付けの仕方を教えたところ、他の子ども達の分まで作ってくれました。
  工作完成後に子ども達にうちわを渡し、回転灯ろうに風を送り、うまく回ることを確かめて『ものづくり』講座を終了しました。

日  時 7月24日(日) 10時~12時
場  所 環境省・九十九島ビジターセンター 2Fレクチャールーム
受講者 小学生4年生以上20名と保護者6名
内  容 夏休み自由研究工作として【回転灯ろう作り】
担当者 物質工学科 渡辺哲也、山崎隆志、技術室  森 晴樹
        九十九島ビジターセンター職員 松尾さん、粟生さん

 

26-1.JPG