平成23年11月27日、佐世保市立猪調小学校にて出前実験を行いました。
これは、第3学年のPTA行事の一環として出前実験を依頼されたものです。講師は、本校物質工学科の田中泰彦講師と、本校技術室の森晴樹技術職員の2名が担当しました。
猪調小学校の3年生と保護者約50名が参加しました。はじめに、森技術職員が「化学マジック・液体窒素を使った演示実験」を行いました。体育館の床に広がってゆく液体窒素の様子の観察では、「アンコール!」の声がかかるほど好評でした。次に、田中講師が「発泡入浴剤づくり」と「風車づくり」を行いました。参加した子どもたちは、出来上がった風車を手に持って体育館内を駆けまわり、風車がクルクル回る様子を見て楽しんでいました。
日 時:平成23年11月27日(日) 9:30~11:30
場 所:佐世保市立猪調小学校
参加者:約50名(小学3年生とその保護者)
担 当:田中 泰彦(物質工学科)、森 晴樹(技術室)