佐世保高専では、地域共同テクノセンター開所記念式を平成24年5月29日(火)に開催しました。
本校教職員や地域企業関係者等約60名が参加し、中尾充宏校長の挨拶、高専機構五十嵐一男理事の祝辞に続き、地域共同テクノセンター長を含めた3名でテープカットが行わました。
式典終了後は、同センター内部の紹介、五十嵐理事による記念講演会が併せて実施されました。
同センターは、学生の技術教育のための教育方法の開発・研究を行うとともに総合的実習及び教員の共同研究の場並びに地域社会における技術開発、技術振興及び技術者教育等に資することを目的として、平成24年3月末に総工費1億2千万円で竣工したものです。
1階は技術相談室及び共同研究を行う地元企業の入居スペース、2階は教員の研究室であり、のべ床面積は412㎡です。
また、長崎県県北地域の産学官民により構成された西九州テクノコンソーシアムの事務局も1階に入居しており、本校と連携した今後の取り組みがより一層期待されます。