平成20年度以前

発電の仕組み

 

 平成16年7月29日、日宇中学校区青少年健全育成連絡協議会からの依頼により、日宇中学校1?2年生に対し、発電の仕組みの講義を行った。これは、中学生による玄海原子力発電所を見学する前に予備知識を得るためのもので、実験実演等を交えながらの講義形式を行った。
  また、より理解を深めるため、「調査指令」と題した課題を作成し、発電の仕組みにとどまらず省エネルギーや、環境問題等への興味をも促した。