佐世保高専は、平成21年5月30日(土)第25回新茶まつり『世知原じげもん市』にて「佐世保高専・ちびっ子広場」を行いました。
世知原じげもん市は、近郊地域より8,000人以上が来場するイベントで、来場した幼稚園児・小学校高学年生に対し、本校技術室の中から澤田、森、茂木、久保川、熊井の5名の技術職員が化学実験の出前授業を行いました。
おもちゃを自分で手作りする「フィルムケースで小鳥笛」「風船細工」、発光ダイオードを利用した「光るブレスレット作り」、化学反応の早さを体験する「風船スライム作り」、エネルギー変換の「ソーラーカー」、酸塩基反応を利用した「化学マジック」などを行い、技術室長の長嶋教授、中原技術職員が応援に駆けつけても休憩時間がとれないほどの大盛況でした。