佐世保工業高等専門学校 > 学校開放事業 > 出前授業 > 平成21年度 > 佐賀県伊万里市立滝野小中学校への出前実験を実施しました

平成21年度

佐賀県伊万里市立滝野小中学校への出前実験を実施しました

   平成22年1月25日(月)に伊万里市立滝野小・中学校で出前授業を行いました。
本校技術室の森晴樹 技術室第二班長が講師として、小学4・5年生と中学1・2・3年の20人を対象に光るキーホルダー作り、木炭電池作り、液体窒素の演示実験を行いました。
 光るキーホルダー作りでは、校長先生と数名の先生方にも、生徒といっしょに畜光粘土を利用したものづくりを体験していただき、ブラックライトを照らして光るようすを観察しました。
 また、「木炭電池で電気を発生させプロペラモーターを回す」、「液体窒素を使ってドライアイスを作る」など、生徒が興味を持つような実験の内容を中心に行い、その実験毎に驚いたり不思議がったりする姿が印象的でした。
 理科が少し苦手な子、理科が得意な子が何かこの実験を通して感じ取ってくれたのではないかと思います。

 写真1 写真2