佐世保工業高等専門学校 > 学校開放事業 > 出前授業 > 平成22年度 > 中里小学校において3年生対象の出前実験を行いました

平成22年度

中里小学校において3年生対象の出前実験を行いました

   平成22年12月3日(金)、中里小学校(佐世保市立)の3年生全員を対象に「プラ板キーホルダー作り」の出前実験を催しました。
 
  
熱収縮性プラスチック板にフェルトペンでイラストを施して、電熱オーブンで加熱して収縮させ、フックなどを取り付ける工作も含めて参加者全員が自作を体験しました。本年度の「おもしろ実験大公開」で興味を持たれたことがきっかけで依頼を受けたもので、当日は全学年で授業参観が実施されており、保護者を交えての賑やかな授業となりました。絵のトレース用に動物やクリスマス関係のイラストを準備していたので効率よく回転でき、ほとんど全員が複数の作品を仕上げました。

担当: 山北久枝(第二技術班)、大渕 寛(第一技術班)
 
 image1.JPG   image2.JPG