平成22年12月12日(土)10時~15時、佐世保市の山澄地区公民館の「児童センターまつり」で出前実験を行いました。講師は、技術室の大渕、樋口、原の3名が担当しました。混雑する時間帯には児童センターのボランティアの方々にも手伝っていただき、とても助かりました。 参加者は約250名で「プラバンアクセサリー作り」と「くるくる回るストロー浮沈子」を楽しそうに作っていました。
当日は、山澄児童センター全館で「児童センター祭り」が開催されており、リピーターの家族も多く、楽しい雰囲気の中で、参加した私たちも有意義な一日を過ごすことができました。