22名の中学生に2足歩行ロボットを作っていただきました。
ロボット本体と電気回路の作成では、細かい作業を行い、歩行プログラムの作成では、多くの人が初めてのプログラミングに挑戦してもらいました。学習内容が少し難しい部分もあったり、はじめて行う作業もあったりと、苦労する場面も見られましたが、最後までロボットを作り上げることができました。
スムーズに歩かないロボットもあったようですが、足を上げて歩き出したときには大きな歓声があがりました。参加者の皆さまに満足していただけたかわかりませんが、これをきっかけに科学に興味を持っていただければうれしいです。
さいごに、参加していただいた中学生の皆さん、電子制御工学科の公開講座にご参加いただきありがとうございました。近い将来、皆さんと教室で会えること楽しみにしています。また、お休み中にもかかわらず参加者の送迎等にご協力いただきました皆さま、今後とも佐世保高専の活動に対しまして、ご協力とご理解をお願いいたします。