産業界・地域との連携
Cooperation with Public and Private Enterprises and with the Local Community

産学官交流会  Interchange Meeting

 産業界及び官庁との連携・交流を図るため、平成10年度から産学官交流会を開催している。
 この交流会では、産学官各々の代表が、基調講演、パネル発表、企業紹介などの講演を行い、共同研究への展開にもつなげている。

Since 1998, the Interchange Meeting has been held annually. Its objective is to promote participation and interchange with public and private enterprises. Enterprise and our representatives give a keynote speech, a report using a panel whilst introducing their enterprises and our college. This meeting may lead to future joint research.

産学官交流協議会  Council to Promote the Interchange Program

 産学官交流のあり方、交流会の実施方針などを協議するため、平成13年度から本校において産学官交流協議会を開催している。

Since 2001, Council to Promote the Interchange Program has been held annually. It discusses ways to promote interchange among public and private enterprises and our college.

佐世保・産学官民出会いフォーラム2004
Interchange with Public and Private Enterprises, Forum 2004

 佐世保をさらに魅力的で元気なまちにするため、産業の活性化を産学官民が連携してどう進めるかについて、先進地域の事例を参考にみんなで考える場として開催した。

Aiming at activating the industry in Sasebo by promoting the interchange with public and private enterprises, Forum 2004 was held, with the focus on cases in advanced areas.

企業訪問  Visiting Enterprises

 地域の企業との交流を推進させさせるために長崎県北地域の企業を訪問している。平成16年度は長崎県産業振興財団佐世保事業所と共同で佐世保テクノパークを訪問した。

We visit enterprises in order to recognize their present situation and research efforts. This kind of visit may lead to the enhancement of our research and education.

地域企業技術者を対象とした講習会
Seminar for Engineers in the Local Community



民間等との共同研究 Joint Research with the Private Enterprises

(単位:千円)


受託研究 Commissioned Research

(単位:千円)


奨学寄附金 Scholastic Donations

(単位:千円)


平成17年度公開講座 Open College (Year 2005)



平成17年度一般教養講座
Open College by General Education Faculty (2005)



平成17年度地域との交流活動(出前授業、技術援助)
Cooperation with the Local Community
(Outer School, Technical Support )(Year 2005)



一日体験入学  Extension Course

 本校では毎年1回、実験・実習を中心とする体験型セミナーとして「一日体験入学」を実施している。この一日体験入学には、中学生はもとより保護者、引率教師も参加し、実験・実習の体験の他、進学相談コーナーを開設して参加者の相談を受けている。

Once a year we offer a one day extension course. Whilst mainly for junior high school students, all participants can experience a technical curriculum that focuses laboratory and practical tasks.

おもしろ実験大公開  Workshop

 本校では毎年1回、小・中学校の授業では体験できない身近な材料を用いた物理や化学の実験、燃料電池自動車試乗会など30近い企画を設定した「おもしろ実験大公開」を実施している。この催しは、地域への貢献と本校学生の教育的効果を目的としており、学生が教師役を務めている。近年、小・中学生の理科離れが問題となっているが、平成17年度は約700名の参加があり盛況であった。

Annually, we offer Open Experiment−a chance for elementary and junior high school students to participate in about thirty physics and chemistry tasks, along with varied activities such as riding a vehicle powered by fuel battery.

In addition to promoting community involvement, current students may use this opportunity to display their technical skills through role-reversal teaching. In 2005, there were approximately 700 participants in our Open Experiment Workshop.

西九州テクノコンソーシアム
Nishikyushu (Western Kyushu) Techno Consortium

 佐世保市をはじめとした長崎県北地域およびその周辺地域における産学官民の連携・交流を深めることにより、地域の科学技術の振興と技術系人材の育成を図り、もって地域の産業と文化の発展に寄与することを目的に「西九州テクノコンソーシアム」が平成18年4月に設立された。

Nishikyushu Techno Consortium was founded in April 2006. Its objective is to contribute to the development of the industry and culture in the northern part of Nagasaki Prefecture as well as in Sasebo City by advancing science and technology in the local community and by cultivating human resources in the technological field, through the promotion of the interchange among public and private enterprises, and our college.




設立総会