令和3年度電子制御工学科公開講座
「toioで学ぶプログラミング教室」を
令和3年7月22日(木)に実施しました
昨年度に引き続き
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため
14名での実施となりました
この講座では、プログラミングの基本を
学んでもらうことを目的に
論理的な考え方をtoioという
ロボットトイを用いて学んでもらいました
午前は、設定された課題を
クリアできるように命令カードを並べ
toioの動作を制御する取り組みを行いました
toioは、命令カードを使って直感的に
プログラムできるようになっているので
受講生の皆さんもそれほど苦労することなく
課題を着々とクリアしているようでした
午後は、命令カードの代わりにブラウザ上で
命令ごとに色や形が違うピースを組み合わせて
toioの動作を制御する取り組みを行いました
命令カードを使うより複雑な動作をさせることができるので
少し難しくなりますが、試行錯誤しながら
toioの動作を制御し、課題をクリアしているようでした
受講生の皆さんは、公開講座を通してプログラミングの
考え方について理解してもらえたのではないかと思います
プログラミングなどの知識がないと仕事にならないような
時代がすぐ目の前までやってきています
電子制御工学科では、このようなプログラミング教育を
低学年時から段階的に行っています。
また、高学年ではより高度な内容を学習できるような
カリキュラムとなっています
受講生の皆さんだけでなく、
情報技術に興味のある小中学生の皆さん
電子制御工学科で情報技術を一緒に勉強してみませんか?
最後になりましたが、
このような状況の中、参加者の送迎や付き添いに
ご協力いただきました保護者の皆様
誠にありがとうございました。
これからも、佐世保高専電子制御工学科の取り組みについて、
ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
※ toioは、プログラミング教育向けのロボットトイで、
教育教材として活用している小学校もあるようです
実は、電子制御工学科卒業生の田中さんが
中心となって開発に取り組まれたとてもユニークな製品です
田中さんからのメッセージは、
https://www.sasebo.ac.jp/s/voiceをご覧ください