お知らせ

「第10回学生ものづくり&アイデアコンテスト」出場・受賞のご報告

教育・研究 EDGE

令和6年11月9日(土)長崎市科学館 学習室で開催された「第10回学生ものづくり&アイデアコンテスト」(主催:株式会社亀山電機)に出場しました!

コンテストには2チームがエントリー、本選へ出場しました。
エントリー前から、技術支援やメンタリングを受け大会に臨みました。

当日が、高専祭と重なっており教員の引率ができませんでしたが、下田校長が応援に駆けつけ、本科1年生も先輩方のサポートを受けて堂々と発表しました。

エントリーチーム:「エーテル」、「Iha_labo」

「エーテル」
~リサイクルをスマートに~ペットボトル回収機

「Iha_labo」
アクティブ音響センシングによる食品軟化の評価手法の開発

受賞結果

「Iha_labo」金賞

「エーテル」銅賞

「ものづくり」の基盤を支える技術者を目指す高専生にとって、このコンテストは新しいアイデアをもとに学んだことを実践したり、実装に必要な技術を身につけることができる貴重な機会です。
運営いただいている亀山電機様他、ご後援の皆様に感謝申し上げるとともに、コンテストのさらなる発展を祈念いたします。

大会の詳細は、株式会社 亀山電機コンテストページよりご覧下さい。
https://www.kameyama-grp.co.jp/kd-contest/

EDGEキャリアセンターは、今後もチャレンジする学生を応援します!