令和7年1月28日(火)佐賀県議会高等教育機関問題対策等特別委員会及び佐賀県関係者の13名の皆様が来校され、意見交換や学内視察を行いました。
初めに、下田貞幸校長が本校の概要や取り組み等について説明しました。次に行われた意見交換では、工業高校や大学工学部との違い、教員確保や就職問題について等、委員の皆様から多くの質問をいただきました。
その後の学内視察では、小型半導体製造装置ミニマルファブをご覧いただき、本校の研究設備について、城野祐生教授をはじめとする本校教員が各々説明を行いました。



お知らせ
令和7年1月28日(火)佐賀県議会高等教育機関問題対策等特別委員会及び佐賀県関係者の13名の皆様が来校され、意見交換や学内視察を行いました。
初めに、下田貞幸校長が本校の概要や取り組み等について説明しました。次に行われた意見交換では、工業高校や大学工学部との違い、教員確保や就職問題について等、委員の皆様から多くの質問をいただきました。
その後の学内視察では、小型半導体製造装置ミニマルファブをご覧いただき、本校の研究設備について、城野祐生教授をはじめとする本校教員が各々説明を行いました。