「干尽前畑探検隊。2025」(ウィズラン(株)主催)イベントの佐世保高専ブースにて「プラダンで作るかっこいいゴム鉄砲」の出前授業を行いました。
当日は多くの子ども達にご参加いただき、プラダン(プラスチックダンボール)を使用したゴム鉄砲を、作成方法が記載された用紙を基に一生懸命考えながら組み立てに取り組んでもらいました。完成したゴム鉄砲では、的当て等各々楽しんでいただきました。
主催者アンケートでは、佐世保高専ブースでのゴム鉄砲づくりが楽しかったというお声を複数いただきました。
また、保護者様からも、
・子ども達が前のめりになって夢中になって作品を作っていたのが、とても印象的でした。
・高専に対する興味や選択肢を持てる、良い体験ができました。
等の感想をいただきました。
今後も、地域の子どもたちの理科への興味増進に向けたSTEAM活動に取り組んでいきたいと思います。
| 日 時 | 令和7年10月12日(日)10時00分~15時00分 |
| 参加者 | 幼児・小学生~保護者 約260名 |
| 場 所 | 干尽町前畑地区(佐世保市) |
| 内 容 | プラダンで作るかっこいいゴム鉄砲 |
| 担 当 | 情報知能工学科 教授 坂口 彰浩 |

