「松浦市立中央公民館」で出前授業を行いました

日 時  令和7年8月4日(月)10時00分~12時00分
場 所  中央公民館(松浦市)
参加者  小学1~6年生 40名
内 容  キラキラワームづくり
担 当  技術室 技術専門職員 藤井 奈穂子

令和7年8月4日(月)松浦市立中央公民館にて出前授業を行いました。実施したテーマは「キラキラワームづくり」です。

海藻に含まれている「アルギン酸ナトリウム」という物質は、水に溶かすとトロリとした液体になります。この液体を「乳酸カルシウム水溶液」の中に入れると、表面に膜ができてプニプニとした感触の物体になります。
この性質を利用して、ミミズのような形を作ったり、丸いツブツブをたくさん作ったりしてもらいました。スポイトの使い方を変えるだけで色んな形ができあがるので、お友達と見せ合いっこしながら楽しそうに作られていました。
最後にガラス瓶に入れたキラキラワームは、名前のとおりキラキラしていてとても綺麗でした。

参加してくださった皆さん、松浦市立中央公民館の皆さん、ありがとうございました。

error: Content is protected !!