平成27年12月6日(日)に佐世保市社会福祉協議会主催の「羽ばたけ児童センター祭り」に出展参加しました。
主な参加者は小学生ですが、保護者同伴の幼稚園児も多かったので、今年も「聖和女子学院高等学校」の3名の生徒さんに工作教室を手伝っていただき、大変助かりました。今年は午後より参加者が急に増え、事前に準備したプラバンアクセサリーの材料が15時前には無くなってしまい、そこで工作教室を無事終了することができました。毎年参加している子どもも多く、何人かの子供たちとは顔なじみになりました。館内はいろいろなイベントで盛り上がり、子どもたちの元気な声であふれ、私たちも元気をもらうことができました。今年も大変楽しい工作教室を実施することができました。
日 時: | 平成27年12月6日(日) 10時~15時 |
---|---|
参加者: | 山澄地区の幼児・児童、保護者約280名 |
担 当: | 山北久枝、原久之(技術室) 聖和女子学院高等学校生徒 3名 |
内 容: | 工作教室(プラバンアクセサリー作り) |
場 所: | 佐世保市山祗公民館4階工作室 |