お知らせ

「亀山電機 第7回学生ものづくり&アイデアコンテスト」キックオフ会から当日まで【2021.11.13】

トピックス 教育・研究 EDGE

令和3年11月13日(土)長崎市科学館で開催された「第7回学生ものづくり&アイデアコンテスト」(主催:株式会社亀山電機)における、キックオフ会からコンテスト当日の様子をご報告します。
 

【キックオフ会】

<日 時>令和3年10月12日(火)

コンテストへの出場を目指す学生を囲み、キックオフ会を本校 大講義室にて開催しました。EDGEキャリアセンター副センター長 入江准教授から、概要説明、スケジュール説明いただいた後、専攻科 電気電子工学系 2年 道上竣介さんから助言、中島校長から激励の言葉を頂きました。

 
■入江准教授からの説明 ■中島校長からの激励 ■EDGE活動の先輩 道上さんからの助言
(第5回学生ものづくり
&アイデアコンテスト
金賞受賞)
■コンテストを目指す学生たち

 
【プレゼン練習&NCC取材】

<日 時>令和3年10月27日(水)、11月4日(木)※、10日(水)
※NCC取材

EDGEキャリアセンター アドバイザーのグロービス経営大学院大学 経営研究科 教授 金子 浩明 様にメンターとしてご参加いただき、オンラインにて10月27日、11月10日の2日間にわたり全チームのプレゼン練習とビジネスプランについてのアドバイスを頂きました。また、11月4日はNCC長崎文化放送様の取材を受けながら、プレゼン練習が行われました。

 
■金子様からのアドバイス ■NCC様のカメラが見つめる中のプレゼン練習

 

【技術勉強会&NCC取材】

<日 時>令和3年10月11日(月)~11月11日(木)

学生メンターと指導教員の猪原准教授を中心に低学年向け技術勉強会が実施されました。専攻科 電気電子工学系 2年 道上竣介さん、情報工学系 2年 音雅仁さん、本科 電子制御工学科 5年 秋永晶さん、久保田龍之介さん、諸石琉成さんが学生メンターとして後輩の指導を行いました。また、11月4日(木)はNCC長崎文化放送様の取材がありました。

 
■先輩から後輩への技術指導 ■NCC様のカメラが見つめる中の技術勉強会

 

【コンテスト当日】

<日 時>令和3年11月13日(土)

コンテスト当日は長崎総合科学大学から2チーム、本校から16チームの計18チームが本選でビジネスプランを競いました。

 
◇本番の様子(午前)◇
「森久保」チーム
「CLiP」~水上から位置情報発信~
水難事故が起こった際に、居場所を知らせる機械の提案
機械工学科3年 森田羽南さん、大久保美咲さん、森陽向さんの発表
「エンジュニア」チーム
「Pet Eye」エアコンを自動操作するペットの首輪の提案
電子制御工学科2年 服部薫さん、藤井渉平さん
物質工学科2年 吉村爽良さんの発表
「Den-Den」チーム
「酸塩基」pHを検知して酸性雨を判断するデバイスの提案
電気電子工学科2年 中村靖太郎さん、福田勘太郎さんの発表
「吉林川」チーム
「POTTON」手を汚さずに生ごみを処理でき三角コーナーの提案
機械工学科4年 吉川陽人さん
電気電子工学科4年 小林佑輔さんの発表
「Dandelion」チーム
「IoTと「IoT」」AI、IoTを用いた新しい地域コミュニティのあり方の提案
電子制御工学科2年 山口寛太さん、吉田鴻史さん
電気電子工学科2年 嶋山明希さん
物質工学科2年 江川鈴音さんの発表
「Beyond Nagasaki」チーム
「ネズミ駆除支援システムRattus-Catchs」
熱反応によりネズミを検知し、効率的に駆除するシステムの提案
電気電子工学科2年 田中陽樹さん、蔵ヶ﨑健太さん、西皓成さんの発表
「あ。いであ」チーム
「夢を見つけるから叶えるまでサポートする」
学生が職業をモチーフにした街を旅して夢を見つけるアプリの提案
機械工学科3年 中島明さん、川島彩花さん
電気電子工学科3年 泉千優さんの発表
「ケミー」チーム
「トイレからわかるみんなの健康」
トイレにセンサーを取り付け、健康状態がわかるアイデアの提案
物質工学科2年 上村倫太郎さん、小栗大慶さん、濵田直史さんの発表

 

 
◇お昼休憩の様子◇
■控室でランチを取りながら、打ち合わせするチーム

 

 
◇本番の様子(午後)◇
「QSHIBU.com」チーム
「布とーる君」朝起きることができない人のための自動布団剝がし機の提案
電気電子工学科2年 小林赳門さん、澁川光俊さんの発表
「N308製作班」チーム
「アッシュくん」ごみを自動で圧縮できる装置の提案
電気電子工学科4年 瀬戸海斗さん、川本晃生さんの発表
「チーズ」チーム
「ミミズEyeoT」IoTを使ってミミズコンポストを簡単に管理できる提案
電気電子工学科2年 森春翔さん、黒田苑佳さん、大久保晴さんの発表
「gajet」チーム
「letter by sound」視覚障がい者のための「文字」→「音」へ変換する製品の提案
電子制御工学科1年 清水志原さん、金子陽大さん、清田弦希さんの発表
「Youth works」チーム
「ガイドステップ」靴を振動させることで道案内をする製品の提案
電子制御工学科1年 倉光慧一さん、黒﨑健太朗さん、森優佐さんの発表
「LEOVIRGO」チーム
「IoTで削減する食品ロス」IoTを使って社会問題となっている食品ロスを減らすプランの提案
物質工学科1年 酒井杏梨さん、加藤千夏さんの発表
「ジャンボタニシ駆逐隊リターンズ」チーム
「ジャンボタニシの卵焼き器」稲作に大きな被害を与えるジャンボタニシが増えないように卵を孵化できなくする装置の提案
電気電子工学科4年 濵田悠希さん、下尾伸悟さんの発表
「sakura」チーム
「ほっとけーないと」自宅や高齢者宅における火災の発生を知らせてくれるスマートウォッチの提案
機械工学科3年 眞﨑香帆さんの発表

 

 
◇結果発表の様子◇
■金賞
「あ。いであ」
■銀賞
「ジャンボタニシ駆逐隊リターンズ」
■銅賞
「sakura」
■NIB 長崎国際テレビ賞
「吉林川」
■KTN テレビ長崎賞
「Beyond Nagasaki」
■NCC 長崎文化放送賞
「チーズ」
■長崎新聞社賞
「Youth works」

 

 
◇終了後の様子◇
■全チームでの記念撮影
■佐世保高専チームでの記念撮影

 
昨年に引き続き、EDGEの仕組みを通じて、今年も本校学生が健闘し、最高賞の金賞をはじめ、銀賞、銅賞を佐世保高専が占め、特別賞を4つ受賞することができました。

今回のコンテスト出場に向けて、低学年向け技術勉強会の開催、メンターによるオンラインプレゼン指導を行いました。この結果は、努力した学生の皆さんはもちろんのこと、学生メンター、指導教員の皆様、また、メンターをお引き受け頂いたEDGEキャリアセンターアドバイザーでもあります、グロービス経営大学院大学 経営研究科 教授 金子様のお陰でございます。心より御礼申し上げます。

ビジネスコンテストを通じて、「アントレプレナーシップ」の基礎を学ぶことで多くの学生の成長が見られました。今後の活動を期待します。