一般教養講座「文武両道バスケットボールクリニック(小学生の部/中学生の部)」「指導者のためのバスケットボールクリニック」
【開催日時】令和4年8月18日(木)8:30~18:30
本校で小学生と中学生を対象に「文武両道バスケットボールクリニック」を新型コロナウイルス対策を十分に行ったうえで実施しました。
講座は、午前中に小学生を午後から中学生を対象に「バスケットボールを楽しむことができる」と「よく見てプレイすることができる」ということを目標に進めていきました。
よく見てプレイするということは、状況判断に繋がることでバスケットボールで非常に重要なことで、講座を進めていく中で少しずつ見ることを意識してプレイをすることができるようになっていました。
また、バスケットボールのクリニックの前後に1時間の学習時間を設け、本校バスケットボール部員と学習支援室のTA学生による学習指導のもと夏休みの宿題や各自の課題に取り組んでもらいました。
夕方からは、「指導者のためのバスケットボールクリニック」を実施しました。
こちらの講座では、ダブル・ゴール・コーチングという1つのコーチングの考え方の紹介とボールを効率よく飛ばすシュートの理論と実践を実際に体を動かしながら体験してもらいました。
今回、バスケットボールの講座に参加して下さった皆さんが非常に楽しく活動している様子を見て非常に嬉しく思います。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
小学生の部 活動の様子① | 小学生の部 活動の様子② |
![]() |
![]() |
小学生の部 終了証授与 | 中学生の部 勉強の様子① |
![]() |
![]() |
中学生の部 勉強の様子② | 中学生の部 活動の様子① |
![]() |
![]() |
中学生の部 活動の様子② | 中学生の部 活動の様子③ |
![]() |
![]() |
中学生の部 集合写真 | 指導者の部 活動の様子 |