お知らせ

「第6回 西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト」(愛称:StartUp99)最終審査会出場・受賞のご報告

教育・研究 EDGE

令和7年1月25日(土)佐世保市役所13階大会議室で開催された「第6回西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト」(愛称:StartUp99)最終審査会に出場しました。
本校からは8チームがエントリーし、一次審査では書類審査が行われ、本校からは下記の3チームが最終審査会へ選ばれ、最終プレゼンテーションに挑みました。

【最終審査会参加チーム】

・サイレン、みえるけん!            
     (物質工学科3年:神代夏凜)
・『緑com』・・すべての人に円滑なコミュニケーションを!・・
     (電気電子工学科2年:古野賢太)
・KOA BEJIRUN        
     (電気電子工学科2年:川久保有華、横山愛子、機械工学科2年:大町心菜)

最終審査の結果、神代夏凜さんの「サイレン、みえるけん!」が準大賞を受賞しました。
神代さんは緊急車両が近づいていることを、音声と文字で案内するというプランを考え、新しい視点で社会課題の解決に取り組む姿勢や、既存の自動車に対してアプローチしている点が高く評価されました。

本校の学生たちは、日々の学びを生かしながら試行錯誤を重ね、教員やEDGEプロジェクトの学生たちによる支援を受け、緻密なビジネスプランを練り上げて挑戦しました。

今回の成果は、学生たちの努力と創造力の結晶であり、今後の更なる活躍が期待されます。
佐世保高専はこれからも挑戦する学生たちを全力で支援し、実践的な学びの機会を提供していきます。

発表の様子
準大賞:サイレン、みえるけん! (物質工学科3年:神代夏凜)
神代さん 受賞後の記念撮影
佐世保高専チームでの記念撮影