教育・研究
- ミニマルファブを活用した実践的半導体教育基盤構築ワークショップを開催しました
- 令和6年度EDGEキャリアセンター技術支援会「授業だけでは学べない、AIで『作る力』を実践しよう!」を実施いたしました
- 電気電子工学科1年生が科学工作イベントで米軍佐世保基地内エレメンタリースクールを訪問しました
- 「第6回 西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト」(愛称:StartUp99)最終審査会出場・受賞のご報告
- 「大村工業高校」で半導体に関する出前授業を行いました
- 拠点校における半導体講義の見学会を実施しました【2025.01.21】
- 佐世保市立相浦小学校でサイバーセキュリティ講演会を開催しました【2025.01.10】
- JEITA半導体部会/SEAJによるキャリア講演会が開催されました
- 拠点校における半導体講義の見学会を実施しました【2024.12.17】
- 夏季休業中海外研修参加学生報告会を実施しました
- 佐世保市と連携した、ふるさと納税型クラウドファンディング(令和6年分は目標金額を達成しました)
- 「外海中学校」にて半導体に関する出前授業を行いました
- 「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」高専生向け説明会を開催しました
- 「小江原中学校」にて半導体に関する出前授業を行いました
- 佐世保米軍基地内エレメンタリースクールを訪問し、科学実験を行いました【2024.11.26】
- KOSEN水素フォーラム2024 in KURUMEを開催しました【2024.11.01-02】
- 令和6年度卒業生講話を開催しました
- GEAR5.0エネルギー環境分野「若手クラファン化研究会」が開催されました【2024.09.18-09.19】
- 高専マテリアルコンテストのキックオフイベントに参加しました【2024.09.12-09.13】
- 【EDGE×西九州地域研究】2年生全学科への特別講義を行いました!