教育・研究
- 本校学生が東京で開催された「次世代学生防犯ボランティアリーダー研修会」に参加しました【2022.11.14】
- 本校教員が令和4年度 JEAS技術&野外セミナー九州・沖縄支部にて招待講演を行いました
- 本校の学生がラジオ番組に出演しました【2022.11.07】
- アルカスSASEBOにてKOSEN水素フォーラム2022を開催しました
- 佐世保市と連携して、ふるさと納税型クラウドファンディングを開始しました【2022.11.02】
- 「長崎学生ビジネスプランコンテスト2022」キックオフ会から当日まで【2022.10.23】
- 長崎県警サイバーセキュリティボランティア 委嘱状交付式および事前講習会を行いました【2022.09.22】
- GEAR5.0 エネルギー・環境分野「若手研究会」開催報告
- K-SECセキュリティサマースクール2022を開催しました【2022.08.25】
- 令和4年度JASSO協定派遣メンバーがタイとフィリピンに渡航しました
- 令和4年度 グローバルカフェ vol.1を開催しました【2022.06.29】
- 令和4年度 アントレプレナーサロン vol.1 を開催しました【2022.06.01】
- 佐世保市立船越小学校でサイバーセキュリティ講演会を開催しました(警察庁 サイバー警察局の方が視察されました)【2022.06.17】
- 「高専ワイヤレスIoTコンテスト2021(WiCON2021)」の成果発表会に参加しました【2022.05.25】
- 令和4年度 EDGE活動講話(2年生対象)を開催しました【2022.05.25】
- 【グローバルエンジニア育成事業】サイエンスビデオを通じたアメリカンスクールとの交流について【2022.05.31】
- 本校学生が「高専ワイヤレスIoTコンテスト2021(WiCON2021)」において最優秀賞(総務大臣賞)を受賞しました!【2022.04.27】
- 長崎県警より感謝状をいただきました【2022.03.15】
- 第3回西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト「START UP 99」キックオフ会から当日まで【2022.03.19】
- 警察庁によるトップガン講習会を開催しました【2022.02.28】